ハイスクールプログラム

© Yukihiro Doi

現地の高校に通学しながらテニスを学ぶテニス留学プログラムです。
1ターム(10週間)の体験プログラムから現地で高校を卒業する卒業プログラムまであります。現地の公立高校への正規留学とテニストレーニングを両立したプログラムを提供しているのはピータースミス テニスアカデミーだけです。

南オーストラリア州政府教育省は海外からの留学生を積極的に受け入れていて、アデレード市内および近郊の高校では世界中から集まった多くの留学生が学んでいます。アデレードの教育水準は高く、個を大事にするオーストラリアの指導方針は生徒の将来に大きく役立つはずです。

アデレードでは、Marryatville High SchoolとHenley High Schoolで授業の一環としてテニスプログラムがあり、テニスと学業を両立させるためのサポート体制も整っています。学校のテニスプログラムでは基本的に週2回の実技のクラス、1回の教室でのクラスがあります。両校ともテニスは州および国のトップレベルにあり、全国大会でも活躍しています。

プログラムの卒業生のほとんどが日本、オーストラリア、※アメリカの大学に進学します。


※アメリカの大学進学については、オーストラリアの高校卒業後に全額スカラシップによるテニス留学を実現できる可能性もあり、実際に現在アメリカの大学で活躍しているピータースミステニスアカデミー卒業生もいます。

詳しくはこちらをご覧ください。

トレーニング時間

約20時間/週(夕方のトレーニング)

主なレッスン内容

  1. プライベートレッスン(1時間/隔週)
    ピーターまたはルークが担当します。4週間までの参加の場合は毎週実施
  2. グループレッスン(2〜2.5時間x5回)もしくは少人数制レッスン(1.5時間x5回)
    レベルが合わない場合には1時間のプライベートレッスンに切替えてプライベートプログラム中心でアレンジ
  3. 課題消化トレーニング、ゲーム練習、ヒッティング練習(約3時間/週)
  4. フィジカルトレーニング・ジムトレーニング(約5時間/週)
  5. 実践トレーニング(別料金)
    主に土曜日を利用してクラブ対抗のコンペティションに参加

実際に参加されている方

  • 1ターム(10週間)以上現地の高校に留学する高校生

費用

10週間 (トレーニング10週間、ホームステイ12週間) A$9,680(¥726,000)
20週間 (トレーニング20週間、ホームステイ24週間) A$16,250(¥1,218,750)
30週間 (トレーニング30週間、ホームステイ36週間) A$23,180(¥1,738,500)
40週間 (トレーニング40週間、ホームステイ48週間) A$29,760(¥2,232,000)

※A$1=¥75換算
※現地高校およびホームステイに掛かる費用は含まれていません。
※40週間以上のプログラムも可能です。費用は別途ご案内いたします。

●費用に含まれるもの
 ・トレーニング料
 ・メモリアルドライブメンバーフィー
 ・アカデミーメンバーフィー
 ・アデレード空港送迎(往復)
 ・ご出発前の各種ご案内(航空券、保険等)
 ・滞在期間中の現地サポート

●その他にかかる費用
 ・申込金 3週間までの参加 20,000円
      4週間以上の参加 30,000円
 ・往復飛行機代
 ・ビザ費用
 ・日本の海外旅行傷害保険料
 ・トーナメント参加料
 ・交通費


<現地高校の費用(2021年度)>

1ターム(10週間)
高校1年生 A$8,329 (¥624,675)
高校2-3年生 A$8,679 (¥650,925)
4ターム(1年間)
高校1年生 A$29,776 (¥2,233,200)
高校2-3年生 A$31,176 (¥2,338,200)

含まれるもの:入学金、授業料、留学生保険、ホームステイ費用(朝昼夕食)、学校でのサポート費用

<2021年タームスケジュール>
ターム1 : 1月27日(水)〜 4月9日(金)
ターム2 : 4月27日(火)〜 7月2日(金)
ターム3 : 7月19日(月)〜 9月24日(金)
ターム4 :10月11日(月)〜 12月10日(金)

※料金はレートの変動などにより予告なく変更となる場合があります。

安心のサポート体制

高校入学にあたっては英語力も必要になりますが、提携する学校にはISECと呼ばれる英語集中コースがあり、先ずは一定期間そこで英語力を高めてから通常の現地クラスに編入していくことができます。

現地では留学生の安全が重視されていて、州政府教育省では24時間緊急サポート体制も提供しています。

ピータースミス テニスアカデミーでも、学校面を専門にサポートする現地日本人スタッフを配置し、よりスムーズにオーストラリアでの学校生活を送れるように、また進学のための準備についてもお手伝いしています。

大谷敦(おおがいあつし)

Tennis Australia Club Professional Coach。日本人受け入れ責任者としてトレーニングや生活面など様々なサポートを行なう。日本人の留学においてピーターやルークとの間をつなぐ重要な存在。これまでサポートしてきた日本人の数は500人を超える。

バー・さちこ

アデレード在住12年。現地サポーターとしてアデレードに留学する日本人留学生の生活面、学業面での相談に乗っている。これまでの留学生サポート実績も多く、各現地校との繋がりも深い。

提携ハイスクール

マリアットビルハイスクール

Marryatville High School

マリアットビルハイスクール
http://www.marryatvillehs.sa.edu.au
ヘンリーハイスクール

Henley High School

ヘンリーハイスクール
http://www.henleyhs.sa.edu.au

Henley Tennis Academy / ヘンリーテニスアカデミー

ヘンリーハイスクールのテニスアカデミーは、10種目から成るヘンリースポーツアカデミーの一つとして2001年に設立されました。ヘンリースポーツアカデミーはスポーツ選手生徒の可能性を最大限に支援する一方で、学業、スポーツ、人生の目標のバランスを達成する事を支援しています。
テニスアカデミーには常時16人から24人の生徒が在籍していて、ヨーロッパ、南米、アジアからの留学生も多く含まれています。8年生(日本の中学2年生)から12年生(日本の高校3年生)の参加が可能です。

Jarrod Gillings プログラムマネジャー:Jarrod Gillings

詳しく見る

生徒紹介

石田貴一 (マリアットビルハイスクール10年生 神奈川出身)

小学校の時初めてアデレードを訪れその後も定期的にアカデミーに短期テニス留学。ハイスクール入学と同時に長期でのテニス留学に切り替える。

現在はマリアットビルハイスクールのナンバー1プレーヤーとして活躍。2017年10月にはニュージーランドで行われたITFJrにトライして予選から本戦セミファイナルまで勝ち進みました。

小さい時からピーターやルークに多彩なテクニックを学びオールラウンドの攻撃的なプレーヤーでThe Drive のトップグレードのState League でも活躍中!

体験者の声

山﨑功乃祐

早稲田大学 法学部

私は、中学3年生から高校卒業までの約4年間、ピータースミステニスアカデミーでテニスをしながら、Marryatville High Schoolに留学していました。
留学当初、英語もままならず、他の日本人留学生もいなかったため、授業についていけるか不安でしたが、Marryatvilleは英語教育等の留学生のためのサポートが充実しており、比較的スムーズに高校生活に慣れることができ、卒業時には成績優秀者として表彰を受けることもできました。また、高校で出会った友人達とはいまだに連絡を取っており、毎年誰かが日本に留学か旅行にやってくるので観光案内をしたりしています。
また、テニス面に関しては、留学当初、現地大会に出場しても、初戦や二回戦で敗退することが多かったのですが、学校に通いながら(Marryatvilleでも練習があります)、ピーターやルーク、大谷さんの言うとおりに練習を続けた結果、高校の友人と出場したAMT(Australian Money Tournament)ダブルスでBest8や、高校団体戦の一番上のディビジョンであるDRIVE TENNISのメンバーとして州大会で優勝することもできました。
学業と毎日のテニスの両立は通常の高校留学に比べて、忙しさは段違いだったとは思いますが、高校留学だけでも楽しいのに、それに加えてテニスもできるプログラムはとても充実していました。

 

宮部赳志

南オーストラリア州立大学スポーツマネジメント科3年

2008年に錦織選手の活躍を見て刺激を受け、小学5年の時にアデレードに2週間、テニス留学をしました。

中学校は全国なテニスの強豪校だったのですが、中学2年生の夏休みを利用して、もう一度レベルアップのためアデレードに渡りました。その滞在期間中にMarryatville High Schoolの見学に行きました。
アデレードでテニスと学業、特に英語を学びたいという気持ちが芽生えて、帰国後両親にその気持ちを明かしました。

そして、2012年1月から長期のテニス留学でオーストラリアに渡りました。しかしその当時に英語力は低く、会話も長く続かないし、学校での勉強も慣れるまでは大変でした。

しかし、テニスを通じてたくさんの仲間に出会うことによって、自然と積極的にコミュケーションを取ることが出来るようになりました。またお気に入りの映画を何度も繰り返し見ているうちに自然と耳が慣れていました。

アカデミーでは放課後にグループレッスンやピーターのプライベートレッスンを受けまし。毎回新しい学びがあり毎回ワクワクした気持ちで通い続けることが出来ました。

高校卒業する1年前は日本の大学に入ることを考えていましたが、University of South Australia(南オーストラリア州立大学)のオープンキャンパスに1日参加した際に、現在私が学んでいるスポーツマネジメント学科を知りとても興味を持ちました。

そしてハイスクール卒業後はUniversity of South Australia のスポーツマネジメント学科に通い現在3年生です。

スポーツビジネスについて学ぶことはとても楽しく、教室で学ぶだけではなく、実際に学んだことをインターンシップやボランティア活動で試して見ることはとても有意義でした。

テニスをきっかけとしてスタートした海外留学でしたが、大好きなテニスを続けながら高校と大学で学び毎日が充実していてあっという間の7年間でした。アデレードの街はスポーツと学業に集中するのにはとても適している街だと思っています。オーストラリアの人たちはとてもフレンドリーでまた海外からもテニスや勉強に来ている留学生が多く、アデレードにいながら世界を知ることが出来ました。

大好なアデレードは私にとって第二の故郷になりました。

 

Menu